前立腺肥大症の重症度を判断

2009年12月29日

前立腺肥大症になった場合、自分にあった治療法を受けるために医師との問診などを通して前立腺肥大症の重症度を判断して適当な治療法を選択します。生活に支障が出ていない初期を「第一期」といいます。前立腺肥大症の自覚がない人も多く、前立腺の肥大はそれほど大きくありません。ただ、小さくても肥大部分が膀胱などを刺激するので頻尿になります。トイレに行く回数が増えたと感じるでしょう。この時期に前立腺肥大症に気がつけば、薬物療法や経過観察となります。自覚症状がでてくるのが「第二期」です。前立腺肥大症ではないか、と自分でも気がつきはじめます。つねに残尿感があり、不快感があるでしょう。力をいれないと排尿できにくくなります。尿道炎や膀胱炎などを合併することもあります。残尿が少なければ薬物療法で、多くなってきたら手術も選択肢になってきます。次の「第三期」では日常生活に支障がでる段階です。通院はしているでしょうか、この段階まできたら手術を考えることが必要です。つねに膀胱に尿がたまっている状態です。尿が排出できないので膀胱にたまった尿がもれる尿失禁もおこります。このような状態が続くと尿が逆流し、腎臓の機能が低下します。命の危険もあります。この段階では手術が第一の選択肢となります。

同じカテゴリー(前立腺肥大症の治療方法)の記事
 一番よくないのは寒い外で固いイスで長い間座っていること (2009-12-24 19:56)
 その人の症状にあわせて治療法を選択 (2009-12-19 21:09)
 手術の流れ (2009-12-14 19:39)
 最もよく行われている内視鏡を使った手術 (2009-12-09 20:26)
 「薬物治療」は治療の中心 (2009-12-04 12:26)
 内視鏡とレーザー光線を使って組織を蒸発、切除 (2009-12-01 19:18)

Posted by リクウ at 13:28 │前立腺肥大症の治療方法